SNS、とりわけFacebookは、コメントやメッセージなどの機能が豊富で便利なものです。しかし一方で、違和感を覚えざるをえない使われ方を見かけることも多々あります。
誕生日じゃない人の投稿にコメントされる「お誕生日おめでとう」メッセージ
私がお世話になっている出版プロデューサー山田さんも呆れ顔。奥様の投稿に、同席の中嶋茂夫さんへの誕生日メッセージがコメントされているのです。
ひとつふたつならまだしも、これだけ連続して書かれると、はっきり言って迷惑。ついうっかり書いてしまった、ということはあるかもしれないと思い、「これは中嶋茂夫さんの投稿じゃない」とコメントしてもまだ続きます。
コメントが追加されると通知されるので、コメント主にもわかるはず。でもこのありさまなわけです。それどころか、「バカ」と書かれてもまだコメントが増えます。
そうなると、人ではなくツールが自動でコメントしてるのかな、と推測がされます。
ツールでお誕生日メッセージ?そんなのいる?
そういう人がいるから、私誕生日非表示にしてるんです。
勝手にメンバーにされるFacebookグループメッセージ
ちょうどこちらも別件で話題になりました、Facebookグループメッセージ。一斉に連絡がとれてとても便利です。
しかし、Facebookグループメッセージは、作成者が友達をグループに追加すると、承認なしにメンバーに加えられます。
これはFacebookの仕様の問題ではありますが、勝手にグループメッセージに加えられるのは、場合によっては大変迷惑なことがあります。
メンバーが多ければ多いほど、誰かが反応するたびに通知が鳴ります。仕事中に通知がジャンジャン鳴り、困り果ててミュートにした、という話も聞きます。
勝手にメンバーにされた上に、通知で業務に支障が出る。かといって退出するのも気を使う…
誰もが、グループメッセージを使いたいわけではありません。
Facebookメッセージでグループを作成する場合は、メンバーにする人の承認を得るか、迷惑にならないような配慮をしましょう。
便利なFacebookの機能がアダとなり、人間関係が悪くなるようでは、何をしているのかわからなくなります。
結局は、人対人。お誕生日も重要なメッセージも、大事なことならなおさら、ちゃんと相手に伝えるようにしたいものです。