こんにちは!Webクリエイター 日向 凛です。

2015年1月1日以降、Facebookを利用すると自動的に「同意した」とみなされる、Facebookの「利用規約とポリシーの改定」があったのは、ご存知でしょうか?

実は、この「Facebookの「利用規約とポリシーの改定」、延期になったのか「1月30日以降」の適用と表示が変更になっています。

利用規約とポリシーの改定: Facebookのしくみと個人情報管理についてのご説明
https://www.facebook.com/about/terms-updates/?notif_t=data_policy_notice

Privacy Basic(プライバシーベーシック)により、ユーザ自身が管理しなくてはならなくなる

今回の「利用規約とポリシーの改定」により、

①Privacy Basic(プライバシーベーシック)というガイドを用意しました(→自分で情報を入手してくださいね
②表記する内容も、分かりやすくします(→自分で理解してくださいね
③Facebook外でのアプリや広告の改良を実施し、利用者が管理できるようにします(→自分で管理してくださいね

つまりは、こういうこと。自分の個人情報は自分で守ってくださいね、ということなのです。

なんだかよくわからないまま、年を越してしまったかたも多いと思います。この機会に、自身のプライバシー設定を見直してみましょう。

まずは共有範囲をチェック!

私のコンテンツを見ることができる人」の欄で、自分の投稿の共有範囲が「公開」になっていないか、確認をしましょう。「友達」に限定しておくのがいいでしょう。

変なアプリを許可していないか?

許可したアプリには、ユーザーの名前、プロフィール写真、カバー写真、性別、ネットワーク、ユーザーネーム、ユーザーIDが常に一般公開情報となって公開されます。

ですので、心当たりのないアプリに、公開を許可していないか、「アプリ設定」のページで確認をしましょう。もし、一覧の中に、知らないアプリがあったら、「×」で削除します。

知らない人からタグ付けされたくない!勝手に投稿されたくない!

タイムラインとタグ付け設定」のページで、

①「自分のタイムラインにコンテンツを追加できるユーザー」は「友達」に
②「友達があなたをタグ付けした投稿をタイムラインに表示する前に確認しますか?」は「オン」に
③「ユーザーの投稿に他の人が追加したタグを、表示する前に確認しますか?」は「オン」に

するなどして、制限するといいでしょう。

自分のプライバシーを自分で守るためには、最新の正しい情報を知っておかなくてはなりません。
インターネットは便利で楽しいですが、リスクもあることを知った上で、上手に活用しましょう!

Amebaママコラムより転載
[記事URL]http://blog.mamas.ameba.jp/column/21218