小学生の女の子が自分の描いた「イカ」のイラストをLINEスタンプにして収益をあげていると、ずいぶん前にテレビで話題になっていました。
我が子の描いたイラストがLINEスタンプになって、しかもそれが売れるとなったら…興味ありますよね!
…などと書いていたら、「うちの猫で作りたい」というコメントも。猫ちゃんなどのペットもいいですね。ペットは、人気のコンテンツですから、使わない手はありません。
LINEスタンプのガイドラインに従って制作するだけ
少し前までは、「40個」のイラストを作る必要がありました。
40個って、結構な数です。だいたい、10個過ぎたあたりからアイデアが出なくなり、30個くらいで心が折れそうになりましたね。
しかし今では、最低で8個!しかも写真でもOKになりました。これで、イラストをかけない人でもLINEスタンプをリリースすることができます。
そんなわけで、昨年の10月に私もトライしてみました。
肖像権などの問題もあり、遠慮なく使える自分の写真でテスト。あえて同じような写真ばかりを選び、審査を通過するかどうか挑戦。少し時間はかかりましたが、一週間程度で承認されました。
PhotoshopやGIMPなどの写真を加工できるソフトがあれば、LINEスタンプを作ることができます。画像のサイズなどはガイドラインを参照してください。
https://store.line.me/stickershop/product/1337516
よくあるリジェクトの理由とは
審査が通過せず却下されることを「リジェクト」といいます。
がっかりしますが、リジェクト理由もちゃんと指摘してもらえますので、修正して審査の再リクエストを送れば問題はありません。
この、リジェクトの理由で意外に多いのが「スペルミス」。
LINEスタンプは、一部英語で入力する欄があります。それほど多くの文章を書く必要はありません。それこそ、出川イングリッシュのようなレベルでも(笑)
ただし、スペルミスはNGです。日本語でも間違いがあるとリジェクトになります。
そして、「透過ミス」。
LINEスタンプは背景を透過しなくてはなりません。この背景に、「点」のような透過漏れがあるとリジェクトになります。逆に、イラスト・写真の一部が透過ミスで欠けているのもアウトです。
あとは、ガイドラインにそっていないことが原因でしょう。私はうっかり、pepperが写り込んだ写真を使ってしまい、アウトになったことがあります。
人数が集まれば、LINEスタンプのワークショップ的なものを開催するのも面白いかもしれません。
もし必要ありましたら呼んでくださいね〜
⇒ 【3時間3万円】その日のうちにホームページ公開も可能!訪問指導をはじめました